皆様、こんにちわ
三月も本日で終わり、もう四月ですね。
飯能も桜が早々と満開になっており、今年の飯能さくら祭りはどうなるんだろ・・・
考えております。
先日、サビア広場にて開催しました春のリフォ-ム相談会にご来場下さった皆さま
誠に有難うございました。
今回もたくさんのお客様がご来店して頂き大盛況でした。
また、イベントにご来場出来なかった皆様
もし何かありましたら、サビア2階にお店がありますので
是非、お立ち寄り下さい。
従業員一同お待ちしております。

2013年3月更新
おはようございます。
本日より3/23・3/24の二日間
当館の1階にあるサビア広場にて春の住宅リフォ-ム相談会を開催致します。
パナソニックをメインとした住宅設備を展示販売をしております。
皆様ご来場お待ちしております。
2013年3月更新
三月に入り急に暖かくなり春らしくなりました。
今年も開催いたします。春のリフォ-ム相談会のご案内です。
昨年の10月に開催に続き、今年最初のイベントでございます。
今回も前回よりパワ-アップし、イベント限定の大特価商品を用意致しました。
その他、イベント・特典多数ご用意いたしましたので
ご来場お待ちしております。

3/23(土)24(日)AM10:00~PM18:00まで。
2013年3月更新
先日、休館日を利用して、商品勉強会と言う事で、ショ-ルムへ訪問しました。
今回は、川越にあるヤマハ・クリナップ・TOTOの三か所での商品の勉強会です。

ヤマハと言えば・・・ 楽器や発動機等の住設機器とはなかなか結びつかない
会社ですが、キッチン・UBを中心に展開しています。
★商品の特徴
キッチンの天板は12mmの人造大理石を仕様(熱・汚れ・衝撃に強い)
ヤマハさん独自の集煙方式を使ったサイクロンフ-ド
またピアノの塗装技術を利用して114種類もの色から選べるという事です。
UBも楽器を造っている会社と言う事で、サウンドシャワ-と言う
iPodやラジオなどを接続して浴室で音楽が聴けるという。
なかなか他社には無い物が標準仕様て言うのが良いですね。

TOTOさんと言えば、便器ですね。
今回は、新発売された。除菌水が流れるという便器。
除菌水が流れることによって、便器内の細菌が除菌されて、黄ばみなどが付着しずらくなり、手入れが非常に楽になりました。
また、便器は昔ながらの陶器を使用。
クリナップさんは今年で創業64年
創業当時は座卓製造販売がメインだったそうです。
現在は、クリナップと言えばキッチンて言う感じで知られてますよね。
現在は、クリンレディが主力商品
クリンレディの特徴として、構造体全体がオ-ルステンレス。
キッチンの収納底板までもがステンレス仕様。
ここまでステンレスにこだわる理由は、ステンレスの性能が良いとの事です。
ステンレスの特徴として
1、サビにくい
2、水・熱に強い
3、カビが繁殖しにくい
などの特徴があり、お手入れも非常にしやすくなっています。
各メ-カ-もそれぞれ色々な特徴がある商品です。
ぜひ、皆様もリ-フォ-ムを検討される場合は、各ショ-ル-ムへ足を運び
見て・触って・聞いて検討して下さい。
2013年3月更新