飯能市 T様邸
弊社のお客様のキッチン改修工事の着工挨拶に、
ご近隣を廻っていたところ、
挨拶状の中の工事メニューをご覧になり、
「畳工事e.t.c.もやってくれるの?」とお声掛け頂きました。
「琉球畳にしたい。」とのご希望から、
い草を使用するものと、和紙でできた畳を使用するものの
2種類をご提案させて頂きました。
どちらもメリット、デメリットはありますが、
T様は和紙でできた畳をご選択。
既存の畳のやけ具合が気に入っていらっしゃる事から
黄金色で新床畳を作成する事になりました。
6畳の場合、12枚必要になる琉球畳は、
通常のものに比べて割高になりますが、
仕上りが、市松模様になり、とてもモダンな雰囲気をかもし出してくれます。
T様も大変喜ばれており、思い切って変えて良かった、とのご感想を頂きました。


飯能市・T様邸 |
リフォーム内容 |
畳交換工事 |
お 住 ま い |
マンション |
工 期 |
1日 |
リフォーム費用 |
▲▲▲ |
※お客様のご希望により、工事価格は明記しておりません。
2014年5月更新
飯能市 Y様
弊社社長のお知り合いで、当初のご相談は、既存キッチンに食洗機を組込めないか?
との事でした。
現場調査の上、色々お話を伺っていくうちに、諸々のご要望が…
・奥様がお仕事に復帰する事を考慮して、より効率的に家事がこなせるキッチンに。
・食洗機を利用して時間に余裕がほしい→その分、お子様との時間を大切にしたい。
・奥様が背が高く、既存キッチンの高さでは作業しづらいので、何とかしたい。
それならば!と、キッチンを新しく入替える方向でお話を進めさせていただきました。
「楽にキレイに!!」をテーマにパナソニック一押しの設備を搭載。
その1 タッチレス水栓、ビルトイン式のアルカリ整水器「フォンテ4」

水栓に触れずにハンバーグをこねた手が洗えます。
その2 3つ横並びのトリプワイドガス&スイッチ連動の換気扇

魚焼きグリルが無いため、洗う手間が省けます。お魚料理はフライパンかオーブンで。
ガスに点火すると、換気扇も連動しスイッチON!
その3 エコナビ搭載の食洗機
節水、省エネ、時間に余裕、そして手荒れが改善!

カウンター高さは90㎝とし、奥様の使い勝手もバッチリ!
ショールームで扉カラーを一緒に選ばれた娘さんも、出来上がりを見て喜んで下さいました。
新しいキッチンで、美味しいお料理やお菓子を沢山作って下さいね!
飯能市・某所 |
リフォーム内容 |
キッチン改修工事 |
お 住 ま い |
マンション |
工 期 |
4日 |
リフォーム費用 |
▲▲▲ |
※お客様のご希望により、工事価格は明記しておりません。
2014年5月更新
飯能市 T様邸
本日から、外壁塗装工事が始まりました。
天候にも恵まれ、本日足場を架け終わりました。

どのような塗装になるのでしょう???
どのような塗装をするのか?どのような材料を使うのか?
などなど、気になりましたら、お気軽にご連絡下さい。
2014年4月更新