サビア近くにお住まいのK様。
インプラス設置工事をご依頼いただきました。
K様邸は、ペアガラス仕様になっていますが窓からの冷えにお困りだったそうです。
現場調査に伺った時に、窓に養生用プラベニで寒さ対策をされていた工夫の跡が見られました。いろいろ対策を行ったうえでのお悩みだったのでしょう…。
打ち合わせの結果、ほぼすべての窓にインプラスを設置することとなりました。
トラックでインプラスが運ばれてきました↓


1階、2階あわせて六ヶ所の窓に設置しましたが、工事は1日(半日+数時間)で完了しました。
後日伺った際に、インプラス設置によって寒さが緩和されたとお話してくださり工事担当者も安心いたしました。
飯能市・K様邸 |
リフォーム内容 |
インプラス設置工事 |
お 住 ま い |
一戸建て |
工 期 |
1日 |
リフォーム費用 |
▲▲▲ |
※お客様のご希望により、工事価格は明記しておりません。
2012年12月更新
Y様は、お知り合いのご紹介でご来店くださいました。
お話を伺うと、既存の浴槽よりひとまわり大きな半身浴ができる浴槽にしたいと希望しているが、家の構造的に中2階に浴室があるため工事が割高になるのではないか?ということをご心配していらっしゃいました。
また、今のお風呂のタイルはこだわって選んだお気に入りのタイルなので改修するかどうか迷っているとのお話でした。
そこで、まずは現地調査をさせていただくことにしました。

花の模様が入った大判の素敵なタイル壁の浴室です。築20年だそうですがとてもお綺麗にお使いです。
しかし、今後のことやお手入れ等を考えるとやはりタイルを活かす方法ではなく、ユニットバスに改修された方がいいとおすすめしました。
また、娘さんのご希望であった半身浴ができる浴槽は1坪以上のユニットバスでなくては選択できないので、間取り変更が必要となります。調査の結果、1階のトイレの天井を一部分低く改修すれば、1坪のユニットバスを設置できることがわかりました。
そこで、0.75坪タイプと1坪タイプ、2種類の浴室改修のお見積もりをご提案させていただきました。
ご検討していただいた結果、大きな浴槽に変更するプランで工事をすることになりました。
打ち合わせ時は既存の浴室と同様に改修後もピンク系の浴室イメージをご希望でした。しかし、実際にショウルームに行ってみると、シックな茶色柄のアクセントパネルにひとめぼれ。浴槽、床を共にベージュ系で統一し、落ち着いた雰囲気にまとめました。また、大人気の美泡湯機能、カビ等の発生を抑えるためにの換気暖房乾燥機をセレクト。照明も電球交換の手間や空間のスッキリ感を考慮し、LED タイプを設置することとなりました。
また、新商品の湯たんぽミラーが展示されているのをご覧になり、鏡のくもり止め効果を実感!このミラーをお選びになりました。シャワーヘッドは手元で水のON・OFFが切り替えできるワンタッチ式のもの、クリアシェルフ、タオル掛けはビス止め部分がみえなくなっているデザインのものに、洗面室部分は水はねなどに強い水廻り専用のクロスにするなど細部にまでこだわりをもってセレクトされていました。


工期中、既存浴室を撤去してみると柱の腐食がかなり進んでおりました。
こればっかりは、解体してみないとわからない場合が多いのです><。
Y様邸の浴室は中2階の間取りになり、横から見るとガレージの上に位置します。新たに屋内柱2本を設置し、屋外にも鉄骨柱を建て中2階の浴室を支える強化をしました。間取り変更も絡み、2階床下の高さを変更する工事でしたが、仕上がってみると圧迫感のない、仕上がりになりました。
浴室改修後、浴室目隠し用のブラインドのオーダーもいただき(ワンプッシュで取り外しが可能なタイプです)、全体的にトータルコーディネートされた、高級感あふれる仕上がりになりました。



工事完工後奥様からお話を聞く事ができました。娘さんが絶賛していた美泡湯に奥様も入ってみたら、「いつもはお風呂上がりに寒さを感じたけれど、しばらくたっても身体がポカポカしていて効果を実感できた」とお喜びでした。
また、工事の途中で既存の状態では見えない壁の内側をご覧になり、「こんなに腐食が進んでいたなんて!!」と驚いておられ、浴室改修をしてよかったと話してくださいました。

工期期間中は、毎日休憩の時間になると奥様手作りのおでんや味噌田楽など細やかなもてなしをしていただきました。職人達をはじめ、現場監督担当者は感動&感謝でいっぱいでした。また、Y様はご自宅で押し花教室を開いていらっしゃるそうで、お部屋に飾られているその素敵な作品の数々にも感動いたしました。
↓これはお孫さんのために奥様がオリジナルで作った絵本です。
なんと、挿絵はすべて押し花でできています。

日高市・Y様邸 |
リフォーム内容 |
浴室改修工事 |
お 住 ま い |
築20年 一戸建て |
工 期 |
12日間 |
リフォーム費用 |
※※※※ |
※お客様のご希望で金額は明記していません。
2012年12月更新
先月末のイベントの折込広告を見て、イベントにおこしくださったK様。
大特価のトイレとガス給湯器の工事をご契約いただきました。この特価は本当に、ほんとうに、ホントウに!!赤字覚悟の限定数限りの特価だったのですよ。手に入れたお客様はラッキーだと思います。こんな価格はもう二度とないかもしれません!おかげさまであっという間に完売になりました。

トイレは、クロスと床も一緒に交換。
やはり便器と一緒にクロス類を取り替えると明るくなり見違えるように綺麗になります。

クロス貼りの作業が丁寧で良かったとお褒めの言葉をいただきました。クロス職人のTさんです^^。当社の内装工事に関しては、ほとんどをTさんにお願いしています。

給湯器も無事交換完了。
ガス給湯器はだいたい10年サイクルで交換時期といわれています。急にお湯の出が悪くなる等の不具合が出始めるのもこの時期が多いようです。部品の交換のみで直る場合もありますが、10年を経過している場合は、給湯器自体の交換をおすすめしています。
当社では、ガス給湯器の交換・設置工事も承っております。お気軽にお問い合わせください。
飯能市・K様邸 |
リフォーム内容 |
給湯器・トイレ改修工事 |
お 住 ま い |
一戸建て 築15年 |
工 期 |
1日 |
リフォーム費用 |
▲▲▲ |
※お客様のご希望により、工事価格は明記しておりません。
2012年10月更新