O様が工事を依頼されたきっかけは、浴室の老朽化。
何年か前から、浴室の外壁にシミが浮き出てきて気になっていたそうです。
既存の浴室を解体したところ、湿気が壁内部にこもり木部の浸食がかなり進んでいました。

タイル貼りのお風呂にはどうしても隙間が出来やすく、このようなケースが多いです。
入り口付近の床がべこべこしている場合も浸食が進んでいるサインですので要注意です。
O様邸の新しいお風呂は、パナソニックの「酸素美泡湯セレクション」。
ショールームにお連れした際、美泡湯を体感されて取り付けることを決められたそうです。
この美泡湯、なかなかカタログ上ではその魅力をお伝えしきれないので、気になる方はぜひショールームで実際にご覧になってほしいです。

このお湯の白濁色は、入浴剤などを入れているわけではありません。小さなミクロの泡でこんなに真っ白になっているんですよ。
実際に体感した方の感想で一番多いのは「湯あたりがいつもよりやわらかい」「入浴後にいつまでもポカポカが続く」というご意見。
施工したお客様のアフターアンケートでも「酸素美泡湯をつけてよかった」という声を、よく頂いております。

洗面化粧台の交換、ウォークインクローゼットも新たに設置しました。


後日談でお客様からお聞きした話です。O様宅の奥様とお嬢様、以前からお風呂にゆっくり入られていたそうなのですが、新しいお風呂になってさらに長風呂になったそうです^^。酸素美泡湯で、美と健康に磨きをかけてくださいね。
飯能市・O様邸 |
リフォーム内容 |
浴室・洗面
その他改修工事 |
お 住 ま い |
築20年 一戸建て |
工 期 |
約21日間(追加になった外壁改修含む) |
リフォーム費用 |
※※※※ |
※お客様のご希望で金額は明記していません。
2012年6月更新
飯能市にお住まいのY様。リフォームのきっかけは、ご主人様が浴室の寒さで倒れて入院してしまったとのことでした。
そこでタイルの浴室をユニットバスにリフォームしたいとお考えになったそうです。
「とにかく断熱性重視で」とのことでしたので、浴室暖房付き換気扇、断熱浴槽、インプラス(内窓)の設置ととにかく断熱にこだわったプランをご提案しました。
ご主人様の退院が迫っていたこともあり、プランをご提案してすぐにリフォーム工事へご契約に至りました。

断熱構造浴槽のパナソニックココチーノS
浴室はパナソニックのココチーノS。断熱性と節水にこだわった節約プランを選ばれました。浴室暖房と窓にはインプラスを設置し、さらに断熱性をアップ。浴槽は、クリアピュアイエローをセレクト。 カラー浴槽は飽きてしまいそうで…と敬遠されるお客様も多いのですが華やかで可愛い感じの仕上がりになりますよ。
工事中の出来事です。お手洗いをお借りした職人さんが
「Yさん、お手洗いが壊れてますね。水が漏れていますけど…。」
もともとトイレも改修しようかと考えていた奥様でしたが、この一言で一緒にトイレもリフォームしてしまおうと決められたそうです。急いでトイレを発注し、なんとか予定工期内にトイレ工事も組み込むことができました。

節水タイプのアラウーノSとインプラスを設置
トイレは、パナソニックのアラウーノSに、窓にはインプラスを設置しました。
洗面室のクロスもトイレとお揃いのものに新しく貼り変えて華やかになりました。
今回の改修工事は、窓の断熱改修(インプラス)と省エネ住宅設備(高断熱浴槽と節水型トイレ)の導入でしたので、復興支援・住宅エコポイント取得可能工事でした。申請で54000ポイントが発行されました。
飯能市・Y様邸 |
リフォーム内容 |
浴室改修・トイレ改修工事 |
お 住 ま い |
一戸建て |
工 期 |
約10日 |
リフォーム費用 |
▲▲▲ |
※お客様のご希望で金額は明記していません。
Y様は、飯能市にお住まいでしたので「飯能市環境改善資金補助金制度」を活用しました。
申請に必要な書類等は、当店で作成致します。
今年度は、4月20日(金)以降の工事が対象となります。詳しくは、リフォームスタジオまでお問い合わせください。
2012年4月更新
この度、工事をさせていただいたM様。ご来店のきっかけは、当社の特別価格水廻り3点セットのチラシをご覧になったとのことでした。
「何故こんなに安いの?」「B級品じゃないの?」
と、最初はご不安のようでしたが、どうしてこの価格が実現できるのか等をご説明してご納得いただけたようです。
日を改めて再度ご来店された時には、TOTOとINAXのショールームをご自身で訪問されていた後で、ショールームの見積もりをお持ちでした。「いいものはいい」は当然のことですので、ショールームではどうしてもそういうものに目が行きがちです。あたり前なのですがM様もかなりいいお値段(お高い)の見積もりでした。
そういう時こそ、プロである私たちアドバイザーの出番です!
再度、当社スタッフも同行してショールームを訪問し、ひとつひとつM様とお話ししながらオプションを見直していき、メーカー側の金額跳ね上げを阻止しつつ、予算内で収まる奥様好みのセレクトをお手伝いしました。
(続きを読む…)
2012年4月更新
飯能市在住のU様。秋のイベント開催チラシをご覧になって連絡をいただきました。
築50年以上のご実家の水廻り改修工事です。
ご高齢のご両親様を気遣い、お風呂やキッチン、洗面台等を快適に使いやすくするためのリフォーム工事です。
既存のお風呂は天井の高さが低く、現在のユニットバスが入らないためまずは天井を高くする工事を行いました。
既存のお風呂部分の屋根・壁を壊して、隣接する建物の屋根に合わせて造りなおします。

浴室大改造
新しく入れるお風呂は、パナソニックココーチーノS。
浴槽は汚れにくいスゴピカ素材!断熱構造で保温効果もばっちりです。
既存のお風呂はコンクリートが打ちっぱなしの昔の浴室でしたので、冬はかなり寒かったそうです。
新しいお風呂でご両親様も入浴タイムを満喫していただけているのではないでしょうか。

ワイドミラーで広々空間効果を発揮!
土間スペースと続いていたダイニングキッチンは暖かい空間作りを重視しました。

空間を少し小さくして、収納スペースやペアガラスで断熱性UP
キッチン設置位置を変更し、新たに納戸を作りスペースを縮小しました。また納戸には扉を、奥の土間スペースとの境にはペアガラスの引き戸をつけて断熱性を高めました。
奥の土間には、昔ながらのかまどがあります。今でもこんにゃく作りの時などに活用しているそうですよ。

ダイニングキッチンスペースは断熱重視で居心地よくがテーマ
新しいキッチンは、パナソニックのVスタイル。
施主様は清潔感あふれる白をセレクトされました。

洗面台も新しいものに交換されました。洗面台側面のクロスは、なんと施主様自らが張り替えられました^^
飯能市・U様邸 |
リフォーム内容 |
浴室・キッチン・洗面改修工事 |
お 住 ま い |
一戸建て |
工 期 |
約21日 |
リフォーム費用 |
約300万円 |
U様は、飯能市にお住まいでしたので「飯能市環境改善資金補助金制度」を活用しました。
申請に必要な書類等は、当店で作成致します。
今年度の申請は着工が2月末までの工事となります。
詳しくは、リフォームスタジオまでお問い合わせください。
2012年2月更新